有楽町にある国際フォーラムの中のご飯ミュージアムでのイベントに参加しました。
何が目的かって、NHKのワンワンが来るということで、ママはもうワクワク♡
事前の抽選で、大人二人子供一人で申し込みをしてあったけど、あっちゃんもプラスで大人三人にしてもらいました。えへへ。
あっちゃんもワンワン見たいよね!

ごはんに関する絵本の読み聞かせの後、いよいよワンワン登場!!
もう 胸が高鳴ってわくわく度200%
”あ~~ あ~~”ってはるぞーくんも大きな実物ワンワンがでてきてにっこにこ。
おにぎりポン♪ぐるぐるどかーん♪ワンワンパラダイス♪いないいないばぁ♪なーれなーれ♪
たくさん知っている歌と踊りをしてくれて、うれしくってはしゃいじゃう(ママが特に)

さすがのワンワンも途中で休憩をはさんで、いっぱい遊んでくれました♡
残念なことに一緒に記念撮影の時間はなかったの。
それはスタジオパークまで足を運ばないとだめなのね。
もう、いっぱい踊ってうたったからはっきり言ってママはへとへと。
でも、このあと、調理実習があるの。
エプロンつけて、三角布をかぶって、マスクをして。。。
するわけないよね~~
瞬時に取られちゃった。

しかも、まさかお料理を作るという感覚も分からず、早速手を合わせて、ごはんをもぐもぐもぐ…トマトをぱくり。
ほしいものだけ食べたら興味なし。
ほかのお友達がしていることにも興味なし。
スタッフさんに愛想ふりまいて、裸足ではしりまわっていました。。。。
参加しているメンバーはもう少し大きな子供が多かったけれど、みんなお利口にしていた姿に驚きました。
はるぞーくんは自由奔放に走り回ってたし。。。
ほかの親からの目線が冷ややかで怖かったですぅ~~
失礼いたしました。
あっちゃんがいっぱいお手伝いしてくれたから助かりました。
旅のお疲れプラス時差ぼけあるのにありがとうね。
何が目的かって、NHKのワンワンが来るということで、ママはもうワクワク♡
事前の抽選で、大人二人子供一人で申し込みをしてあったけど、あっちゃんもプラスで大人三人にしてもらいました。えへへ。
あっちゃんもワンワン見たいよね!

ごはんに関する絵本の読み聞かせの後、いよいよワンワン登場!!
もう 胸が高鳴ってわくわく度200%
”あ~~ あ~~”ってはるぞーくんも大きな実物ワンワンがでてきてにっこにこ。
おにぎりポン♪ぐるぐるどかーん♪ワンワンパラダイス♪いないいないばぁ♪なーれなーれ♪
たくさん知っている歌と踊りをしてくれて、うれしくってはしゃいじゃう(ママが特に)

さすがのワンワンも途中で休憩をはさんで、いっぱい遊んでくれました♡
残念なことに一緒に記念撮影の時間はなかったの。
それはスタジオパークまで足を運ばないとだめなのね。
もう、いっぱい踊ってうたったからはっきり言ってママはへとへと。
でも、このあと、調理実習があるの。
エプロンつけて、三角布をかぶって、マスクをして。。。
するわけないよね~~
瞬時に取られちゃった。


ほかのお友達がしていることにも興味なし。
スタッフさんに愛想ふりまいて、裸足ではしりまわっていました。。。。

はるぞーくんは自由奔放に走り回ってたし。。。
ほかの親からの目線が冷ややかで怖かったですぅ~~
失礼いたしました。
あっちゃんがいっぱいお手伝いしてくれたから助かりました。
旅のお疲れプラス時差ぼけあるのにありがとうね。
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-28 14:55
| haruzooo
パリからのフライトが成田までしかとれなかったの。
僕のところに遊びに来てくれたんだよ~~
遠いところお疲れさん。
あっちゃんが来たら眠気も吹っ飛んで、大はしゃぎ!
きゃ~きゃ~言ってテンションあがりまくり。

午前中は家でひとやすみして、午後からはイベントに参加するためにみんなで電車で移動。

あっちゃんにいいところ見せないといけないから、頑張って歩いています。ふふふふ。
電車の中でやっぱり寝ちゃった。
日比谷でお寿司を食べに行ったよ。
はるぞーくんがいい具合に寝ていてくれたから、久々にゆ~~っくりお食事ができました。
程よいころにめざめて、さっそく卵焼きと、納豆巻きを出してもらって、瞬時にたべました。
なんとなくまだ寝ぼけ眼でふにゃふにゃ
僕のところに遊びに来てくれたんだよ~~
遠いところお疲れさん。
あっちゃんが来たら眠気も吹っ飛んで、大はしゃぎ!
きゃ~きゃ~言ってテンションあがりまくり。

午前中は家でひとやすみして、午後からはイベントに参加するためにみんなで電車で移動。


日比谷でお寿司を食べに行ったよ。
はるぞーくんがいい具合に寝ていてくれたから、久々にゆ~~っくりお食事ができました。
程よいころにめざめて、さっそく卵焼きと、納豆巻きを出してもらって、瞬時にたべました。
なんとなくまだ寝ぼけ眼でふにゃふにゃ

■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-28 14:36
| haruzooo
9月はお彼岸でしょ。
あっちゃんとも話していたんだけど、よくじゅんなちゃんが夢に出てきたよ。
無意識なのか、本当にこちらに来ているのかわからないけど、普通に話をしていたり、旅行に行っていたり。。
夢の中だけれど、現実の様な、そこで会えて当然という感覚になってきたみたい。
TVで カンヌで賞をもらった おくりびと を見ました。
納棺師という職業があることを知りました。
最期のお服を着せたり、お化粧したり。
昔は家族がおこなっていたらしいよ。
純奈ちゃんに対しては、家族で最後までしてあげることができて、当然の環境だったし、そうするのが当たり前だった。
でも 本当にきれいで、好きな服装でしてあげられたから、今でも良かったな。と思う。
何でもお金をかけて人に頼む時代だけれど、生きること、死ぬことに対しては一人の人生においては一回きりのことだから近くの人間がしてあげるのが素敵だな。とおもった。
幼馴染のあきちゃんが 魂は無限だよ。という言葉に今更ながら同感する。
今のこの世の中での体は終わりが来ても、魂は何時までも生き続ける。
実際に、じゅんなちゃんも夢に出てきてくれるしね。
また会おうぞ。
あっちゃんとも話していたんだけど、よくじゅんなちゃんが夢に出てきたよ。
無意識なのか、本当にこちらに来ているのかわからないけど、普通に話をしていたり、旅行に行っていたり。。
夢の中だけれど、現実の様な、そこで会えて当然という感覚になってきたみたい。
TVで カンヌで賞をもらった おくりびと を見ました。
納棺師という職業があることを知りました。
最期のお服を着せたり、お化粧したり。
昔は家族がおこなっていたらしいよ。
純奈ちゃんに対しては、家族で最後までしてあげることができて、当然の環境だったし、そうするのが当たり前だった。
でも 本当にきれいで、好きな服装でしてあげられたから、今でも良かったな。と思う。
何でもお金をかけて人に頼む時代だけれど、生きること、死ぬことに対しては一人の人生においては一回きりのことだから近くの人間がしてあげるのが素敵だな。とおもった。
幼馴染のあきちゃんが 魂は無限だよ。という言葉に今更ながら同感する。
今のこの世の中での体は終わりが来ても、魂は何時までも生き続ける。
実際に、じゅんなちゃんも夢に出てきてくれるしね。
また会おうぞ。
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-26 14:35
| haruzooo
連休が終わって次の日は近所の公園へお弁当を持ってみんなで遊びに行きました。
何時も、なかなか関わらないKくんと仲良しになって一緒に車を走らせたり、追いかけて遊んでいます。
隣の社宅(みずほ銀行)のSくんとも意識しあいながら少しずつ一緒に遊べるようになってきたかな。
Kちゃんはとっても世話焼き。
シャボン玉も順番にストローを口に近付けてくれるよ。

お弁当食べたり、ボールを追いかけたり、落ち葉で遊んだり。。
近所の公園でもお友達がいると一味もふた味も楽しみが違うね。
午後は1時過ぎにはハルゾークンダウン。
帰り道の自転車の中ですぐに寝ちゃいました。
ちなみに6人で行ったんだけど、5人は帰りの自転車で寝ちゃったよ。
みんな楽しかったねぇ~~♡
何時も、なかなか関わらないKくんと仲良しになって一緒に車を走らせたり、追いかけて遊んでいます。

隣の社宅(みずほ銀行)のSくんとも意識しあいながら少しずつ一緒に遊べるようになってきたかな。

Kちゃんはとっても世話焼き。
シャボン玉も順番にストローを口に近付けてくれるよ。

近所の公園でもお友達がいると一味もふた味も楽しみが違うね。

午後は1時過ぎにはハルゾークンダウン。
帰り道の自転車の中ですぐに寝ちゃいました。
ちなみに6人で行ったんだけど、5人は帰りの自転車で寝ちゃったよ。
みんな楽しかったねぇ~~♡
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-26 14:17
| haruzooo
連休最終日。
5連休もの休み中毎日公園三昧。
ハルゾークンのおかげで健康的に過ごしているわ。
今日は光が丘公園へ来ました。
ここは東京??と思うほど大きな公園で、中ではキャンプもできるらしい。
どこで遊ぼうか~~とフラフラお散歩。

プレーパークというのを発見。
子供たちが泥だらけになっておままごとをしたり、ロープでブランコを作ったり、金槌をもって製作をしていたり、火を焚いてご飯を炊いたり。。。
なになに??楽しそう!
だれでも参加できる外遊びの場なんだってさ。
もちろんハルゾークンも興味津津。
やっちゃう~~?やっちゃう~~?

やっぱり泥遊びがたのしいよねぇ。。
親の気もしらず、没頭中。
週に4回も自由に遊べるらしいから、また参加しようね!!
5連休もの休み中毎日公園三昧。
ハルゾークンのおかげで健康的に過ごしているわ。
今日は光が丘公園へ来ました。
ここは東京??と思うほど大きな公園で、中ではキャンプもできるらしい。
どこで遊ぼうか~~とフラフラお散歩。

子供たちが泥だらけになっておままごとをしたり、ロープでブランコを作ったり、金槌をもって製作をしていたり、火を焚いてご飯を炊いたり。。。
なになに??楽しそう!
だれでも参加できる外遊びの場なんだってさ。
もちろんハルゾークンも興味津津。
やっちゃう~~?やっちゃう~~?

親の気もしらず、没頭中。

週に4回も自由に遊べるらしいから、また参加しようね!!
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-26 14:09
| haruzooo
4日目。
早めに出たら渋滞も大したことないだろうと踏んで、多摩まで行くことに。
え~~ やっぱり高速道路はすごい渋滞。した道も使ってぐるぐると2時間ほど。
やっとついたのに、駐車場に入るのも大変で、しかも人人ひと!
人がいっぱいすぎるぅ~~
前回のお盆の最終日は、すごく空いていたから、そういうつもりで来たのが間違い。
チケット買うにも、動物一つ見るのも、また、道を歩くにも。。。人をよけながら気にしながらの動物園。
こうなったら、空いているところを見て回ろうということで、まずは水牛さんの水浴をじーっくりながめ、真似したりして遊びました。
本当にずーっと水浴びしてるんだよ。

モルモットを触るにも、時間制限や規則がありすぎて、ハルゾークンももう少し遊びたかったと泣き叫ぶし、ふぅ~~。

ユキヒョウが今回のヒット。しなやかな動きで、岸壁も身軽に登っていくし、ふわふわの尻尾もすごくきれいだった。
僕は2回も見に行っちゃった。
2回目はパパといったんだけど、近くにいた女の子が僕好みで、わけのわからないジェスチャー付きの言葉でもうアピールだったらしい。そしたら、女の子の父親がこわいと思ったのか、すぐに連れて行っちゃったんだってさ。
へぇ~~ はるぞーくんはどんな女の子がこのみだったのかしら~~(=^・・^=)
コアラや、カンガルー、オオカミもみたけど、みんな寝てるだけで残念だったよ。
次は、空いているときにまたアフリカエリアを中心にまわろ!!
早めに出たら渋滞も大したことないだろうと踏んで、多摩まで行くことに。
え~~ やっぱり高速道路はすごい渋滞。した道も使ってぐるぐると2時間ほど。
やっとついたのに、駐車場に入るのも大変で、しかも人人ひと!
人がいっぱいすぎるぅ~~
前回のお盆の最終日は、すごく空いていたから、そういうつもりで来たのが間違い。
チケット買うにも、動物一つ見るのも、また、道を歩くにも。。。人をよけながら気にしながらの動物園。
こうなったら、空いているところを見て回ろうということで、まずは水牛さんの水浴をじーっくりながめ、真似したりして遊びました。
本当にずーっと水浴びしてるんだよ。


僕は2回も見に行っちゃった。
2回目はパパといったんだけど、近くにいた女の子が僕好みで、わけのわからないジェスチャー付きの言葉でもうアピールだったらしい。そしたら、女の子の父親がこわいと思ったのか、すぐに連れて行っちゃったんだってさ。
へぇ~~ はるぞーくんはどんな女の子がこのみだったのかしら~~(=^・・^=)

コアラや、カンガルー、オオカミもみたけど、みんな寝てるだけで残念だったよ。
次は、空いているときにまたアフリカエリアを中心にまわろ!!
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-23 12:02
| haruzooo
3日目。
曇りのお天気。
なんとなくごろごろしてすごしていたんだけど、せっかくだからどこかに行こうと、午後から亜熱帯植物園へ行きました。
ちょうどイベントの日で、生演奏コンサートをしていた横を通って、入園。
ラッキーなことに無料日でした。
人が少なくって、地下の水族館は貸し切り状態。ハルゾークンのここなら思う存分雄たけびを上げてもいいねぇ。
緑の中のお散歩。得意げになってずんずんと歩いたよ。
ミストが降ってくるところは、ちょっと怖かったみたいで、小走りしていました。
気が付いたら、よくわからない水槽に手入れていたり、登ったと思った坂道を下って行ったり、自分でしたい!!自分の思い通りに!!が強い頑固者。
マレーシア風の建物で一服。って、じっとしてるわけないよね~~
係の人に、元気だねぇ。大きくなったらサッカー選手かなぁ。と言われていました。
緑をたくさん見て、癒されました~
曇りのお天気。
なんとなくごろごろしてすごしていたんだけど、せっかくだからどこかに行こうと、午後から亜熱帯植物園へ行きました。
ちょうどイベントの日で、生演奏コンサートをしていた横を通って、入園。
ラッキーなことに無料日でした。
人が少なくって、地下の水族館は貸し切り状態。ハルゾークンのここなら思う存分雄たけびを上げてもいいねぇ。

ミストが降ってくるところは、ちょっと怖かったみたいで、小走りしていました。
気が付いたら、よくわからない水槽に手入れていたり、登ったと思った坂道を下って行ったり、自分でしたい!!自分の思い通りに!!が強い頑固者。

係の人に、元気だねぇ。大きくなったらサッカー選手かなぁ。と言われていました。

緑をたくさん見て、癒されました~
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-23 11:53
| haruzooo
2日目。
千葉県にある 21世紀の森公園へ行きました。
さすがに連休なだけあって道中は渋滞でした。
やっとついて、車を止めたら、公園の隣にはなにやらオタクの男の人がうじゃうじゃウロウロ。なに??
とおもったら、夕方からモーニング娘のコンサートなんだってさ!!
ひえぇ~~
これも社会勉強と言いながら、イベントカーとパシャリ。なんかハルゾークンのポーズ。。。。環境にすぐに適応するタイプかも。。
緑が多い~~ 芝生がきれい~~
秋晴れの雲ひとつない澄み切った空。
最高のピクニック日和。
早速ボールを蹴飛ばしたり、走り回ったり、風船を追いかけたり、鳥の羽根を投げてみたり。
お弁当タイム。
ちゃんとすわってたべてるでしょ~~
これには秘訣があるの。何でしょうか。
裸足で、芝生を踏む感覚が好きじゃないみたいだからでーす。
ちゃんと食べ終わるまでシートに座っておりこうさんでした。
ママのほうが一歩上手でしょ。うふふ。
おいしいかったよ。と肩を抱かれちゃいました。

とっても広い公園で、しかも真ん中に大きなお池もあるし、小川が流れていて、自然なエリアもあって楽しいの。
田んぼや畑や泥沼も。
ただ、ずいぶん涼しくなってきたから、水辺に行かせないようにするのが大変!!
入りたいーーって騒ぐんだもの。
わぁ~ きれいなコスモスだよ。
肩車してくれたパパさんももうすっかりお疲れさん。
ドングリ拾ったり、トンボと追いかけっこしたり、かくれんぼしたり。。。
いっぱい遊んだから疲れたよ~~
シートに戻ってきてごろりと横になって騒ぎました。
帰りもオタクたちを横目にそそくさと車に乗りました。
秋晴れの気持ちいい一日でした。
千葉県にある 21世紀の森公園へ行きました。
さすがに連休なだけあって道中は渋滞でした。
やっとついて、車を止めたら、公園の隣にはなにやらオタクの男の人がうじゃうじゃウロウロ。なに??
とおもったら、夕方からモーニング娘のコンサートなんだってさ!!
ひえぇ~~
これも社会勉強と言いながら、イベントカーとパシャリ。なんかハルゾークンのポーズ。。。。環境にすぐに適応するタイプかも。。

秋晴れの雲ひとつない澄み切った空。
最高のピクニック日和。


ちゃんとすわってたべてるでしょ~~
これには秘訣があるの。何でしょうか。
裸足で、芝生を踏む感覚が好きじゃないみたいだからでーす。
ちゃんと食べ終わるまでシートに座っておりこうさんでした。
ママのほうが一歩上手でしょ。うふふ。


田んぼや畑や泥沼も。
ただ、ずいぶん涼しくなってきたから、水辺に行かせないようにするのが大変!!
入りたいーーって騒ぐんだもの。
わぁ~ きれいなコスモスだよ。
肩車してくれたパパさんももうすっかりお疲れさん。

いっぱい遊んだから疲れたよ~~
シートに戻ってきてごろりと横になって騒ぎました。
帰りもオタクたちを横目にそそくさと車に乗りました。
秋晴れの気持ちいい一日でした。
■
[PR]
▲
by haruzoooo
| 2009-09-23 11:50
| haruzooo